

7インチレコード「Veludo / your voice」のこと。
[ Veludo ヴェルード ] は、天鵞絨のポルトガル語。
誘われ、惑わされ、越えてしまったその向こうの、甘美な刹那。ベルベットのなめらかな冷たい柔らかさ….
前川秀樹像刻展「月の居ぬ間に」の演奏のために、作品群の深淵をなぞるように書いた曲を、波多野敦子さんの無数のストリングスを軸に掘り下げてゆきました。
BUN Imaiさんのマリンバ、林正樹さんのトイピアノも迎えた録音のミックスも波多野さんが手がけています。
(林さんのグランドピアノ版も次のアルバムに収録されます)
[ your voice ユア・ヴォイス ]
その日にそこにあった、愛おしいもの。今もずっと愛おしいもの。
塩田千春展「鍵のかかった部屋」×「2台のコントラバスと古い扉とアコーディオンと無数の鍵による組曲」で「永遠のワルツ」の対曲として初演し、後にこの曲の歌詞を作られた白井晃さんが「your voice」と名付けてくださいました。
アコーディオンのソロで演奏していた録音( CD「your voice」収録 )へ、
春の自粛期間中の文通を通して、ふじおかやすこさんがフルートを盛岡より、有村航平さんがチェロを鹿児島より、
そして初夏に他府県間移動が解禁となった初日に訪れた金沢で、オンラインコンサートで共演した木太聡さんがアッ プライトピアノを重ねてくださいました。
[ Veludo ] と [ your voice ]。
心の襞にゆっくり積もってゆくもの。
相反し、矛盾しているようでありながら、全ては心の内のこと。
録音のこと。
波多野敦子さん(八ヶ岳星と虹スタジオ)、浜田純伸さん、伊藤豊さん(原美術館. DEE’S HALL)、 ふじおかやすこさん(九十九草)、有村航平さん、大久保重樹さん(Sitiera Hall)、清水恒輔(Shirasagi/白鷺美術, Kyoto Higashiyama Comnunication Design Stusio)によって、それぞれの場所で、それぞれの手法で録音が行われました。
こうして集まった音源のトータルミックスを、浜田純伸さんが手がけています。
レコードプレスのこと。
mama!milkのこれまでのレコード「Vanilla」、復興版「Fragrance of Notes」のカッティングも担当された、東洋 化成の西谷俊介さんが手がけています。
アートワークのこと。
竹村活版室の竹村愛さんにより、関宙明さんがデザインしたCD「your voice」のタイポグラフィが受け継がれ、一聴一見相反するように感じられる「Veludo」と「your voice」が繋がっていることを表現するようにデザインされ、紙の手触りを大切にしながら、弘文印刷で印刷されました。
by mama!milk